しきし

しきし
しきし【色紙】
(1)和歌・書画などを書く方形の厚紙。 表に金銀箔などを散らすものもある。 普通, 大は縦六寸四分(約19.4センチメートル)・横五寸六分(約17センチメートル), 小は縦六寸(約18.2センチメートル)・横五寸三分(約16センチメートル)。
(2)着物の布地の弱った部分に裏から当てる布。
(3)さまざまな色の紙。

「赤き~のいと清らなる/源氏(浮舟)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”